![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栃尾美術館 〜「みる・つくる・やすらぐ」アート空間〜 栃尾市出身者や栃尾市にゆかりのある人々の作品を展示。 誰にでも気軽に楽しめる美術館です。高台にあり、 名峰守門岳や市街地を一望できるので、散歩にもオススメです。 tel: 0258-53-6300 http://www.city.tochio.niigata.jp |
![]() |
![]() |
栃尾城跡 〜謙信公が旗揚げした由緒ある山城〜 栃尾市出身者や栃尾市にゆかりのある人々の作品を展示。 誰にでも気軽に楽しめる美術館です。高台にあり、 名峰守門岳や市街地を一望できるので、散歩にもオススメです。 |
![]() |
![]() |
杜々の森湧水 〜全国名水百選〜 その昔、神の鎮座する森として樹木の伐採すら禁じ、女人禁制の 崇地の森として村人達に信仰とともに守られてきました。 現在でも樹齢100年を越える巨木が密生し、その裾に湧く 清水を求め、遠方から毎日たくさんの人が訪れます。 |
![]() |
![]() |
地酒 四方を山に囲まれた雪深い山紫水明のこの地は、 豊な清水、澄んだ空気、そして上質の米に恵まれ、 酒づくりには最良の環境です。伝統の技は 味に磨きをかけ、栃尾の銘酒を丹念に醸します。 清酒品評会において数々の名誉に輝いた逸品ぞろいです。 |
油揚げ 250年余の時の流れを今に伝える「栃尾名物ジャンボ油揚げ」。 昔、馬市がたつと、油揚げをつまみに酒を酌み交わしたという 馬喰と農民の、素朴豪放な気風に合わせて作り継がれてきました。 大きさはもちろん、味も日本一。こんがりと焼いて、 大根おろしや生姜醤油で、また、肉・魚・野菜などと煮ても 美味。ゆっくり火を通して、熱いうちにどうぞ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
栃尾てまり その昔、子供の玩具や祖父母から孫への節句の祝い品に用いられた 手かがリてまりは、山里の女たちが紬を織った残りの絹糸を 利用して作ったのが始まりと言われています。 伝統の技術を今に受け継ぐ栃尾てまり。色とりどりのあざやかさで 夢を与えてくれます。振るとカラカラと乾いた木の実の音が郷愁を 誘います。 |